webmaster

こんこんの療育風景

そらこん療育風景

「いるかとくじら、どっちがすき?」等の二択の質問を聞き、好きな方に 目印を置いています。 朝の挨拶は何かな?時間と挨拶の関係を理解し、答えを導き出す姿が 見られました◎ 集中できる時間が伸び、暗算サーキットも頑張っています◎ 「ききとりワー...
こんこんの療育風景

そらこん療育風景

片付ける際は、背表紙が見えるよう向きをそろえて入れています☺ 終わった活動を確認しています。なにが終わったか、理解をしチェックをつけられています〇 「これつながる!」同じ色を積極的に探し周囲へ伝え 繋げています。 「これで合ってると思うで」...
こんこんの療育風景

あかこんこん療育風景

真似をして積み木を並べているよ スプーンを持って上手にすくえたね! サメを取ったよ! 集団療育では、呼び掛けあそびをしました。『みんな』の呼び掛けで、「はーい」と返事をしたり、先生の近くに集まったり、楽しみながら取り組みました。 (Hくん ...
こんこんの療育風景

ひよこっこ療育風景

見本と同じ形に積むことができてるよ! バランスが難しいけど、何度も片足立ちに挑戦! 課題の「真似をして積み木10個でピラミッドを作る」では、先生の模倣で、一段ずつ個数を確認しながら積んでいくことができました。二段目以降、端に寄る様子も見られ...
こんこんの療育風景

ひよこっこ療育風景

お買い物遊び大好き! お買い物リストを見ながら、言われた物を買いに行けたよ! 過去・未来(昨日・今日・明日)を表す言葉を使って話す練習を先生としたよ! SSTの頭の体操では、一日目は後ろの方でお友だちの様子を見ながら、少し参加する様子でした...
こんこんの療育風景

あおこん療育風景

ハロウィンパーティのドラマクイズでは、自分たちで配役を決め台本のセリフを覚えて演技をし、こんな時みんなだったらどうするかをみんなで考えました。お友だちと楽しみながらも、真剣にドラマクイズに取り組んでいました。ゲームやビンゴをお友だちと楽しむ...
こんこんの療育風景

ひよこっこ療育風景

自分が描いた線をジーと見ながら、カキカキ! 目と手の協調運動も集中して取り組んでるよ! 「引っ張る」「押す」「伸ばす」「つまむ」「貼る」等たくさん手先指先を動かしてるよ! ボール入れでは、初めは手を添えて一緒に入れたり、ボールを手渡して、指...
こんこんの療育風景

あおこん療育風景

ハロウィンパーティでは、クイズでハロウィンの由来について知ったり、ビンゴゲームではイラストや数字のマッチングをしました。ピンポン玉を落とさないようにバランスを取りながら障害物をよけて進む、目玉リレーにも楽しみながら取り組んでいました!素敵な...
こんこんの療育風景

ひよこっこ療育風景

先生の表出の真似っこで、声を出してるよ! 順に入れ子を重ねることができるようになってるよ! キャタピラでは、キャタピラが怖くて中に入りにくい様子でしたが、先生が先に入って、「こうして」や「ワンワン」など四つん這いの姿勢の促しを繰り返し行うこ...
こんこんの療育風景

あおこん療育風景

避難訓練では「お・は・し・も(押さない・走らない・喋らない・戻らない)」の質問をしました。どの言葉も正しく答えることができ、先生たちを驚かせていました。 聴力検査の練習では、音がなると手を挙げて正しく検査に臨めていました。 (Mさん 4さい...