空1療育風景①

Uncategorized

学びの時間、とってもいい姿勢!素晴らしい☆

こんなときどうしたらいいかな?を一緒に考えよう!

見本をよく見て…集中しています!

専門的支援実施の担当職員より

🚗送迎中のちょっとした会話から広がる世界 

送迎の時間に「こんなことがあったよ!」「楽しかったんだ!」と、自分の周りの出来事を話してくれる姿が増えてきました。その中で「先生は行ったことある?」といったように、相手にも問いかけながら話を広げる様子も見られました。 こうしたやりとりは、ただ話すだけでなく、相手と気持ちを共有したいという思いの表れでもあります。自分の体験を言葉にして伝える力、そして相手のことにも興味をもって関わろうとする姿勢は、これからの人間関係づくりにもつながる大切な力です。日々の何気ない会話の中で、子どもたちは少しずつ「伝える力」「つながる力」を育んでいます。

(Sさん 10さい アクティブレポートより)

アクティブレポートから、空1の療育風景をお届けしました!

※アクティブレポートとは、月に一度課題の進み具合や成長している姿を文章と
画像で分かりやすくお家の方にお伝えしているお手紙のことです。

兵庫県神戸市中央区(親どりこんこん ことばとまなび教室:通称 空こん1)

コメント

タイトルとURLをコピーしました